ノコヘリマルガメ。[爬虫類図鑑]

ノコヘリマルガメ
Commons Asian leaf turtle

ノコヘリマルガメ
科名
ヌマガメ科
その他の名前
ニセトカゲヤマガメ
英名:[Commons Asian leaf turtle]、[Indomalayan leaf turtle]
学名:[Cyclemys dentata]
生息地
ノコヘリマルガメはインドから東南アジアにかけての地域に分布し、自然が豊かな場所の水辺などに生息しています。
生息状況
希少
大きさ
甲長:18~26cm
繁殖
卵生
一度に2~4個の卵を産みます。
食べ物
ノコヘリマルガメは雑食性で昆虫などの節足動物、動物の肉の他、植物を食べる事もあります。
活動時間帯
昼行性
解説
ノコヘリマルガメは名前の通り甲羅のヘリの部分がノコギリの歯のような形状になっている暖かい地域の水辺に住むカメで幼体の頃は主に水中で生活していますが、成長するに伴って陸での生活の割合が増えていくという特徴があります。

ノコヘリマルガメの甲羅の色は褐色から暗褐色で、形は隆起の少ない比較的、扁平な形状となっています。また、体に対して頭部は小さく、頭部の先端部分は三角形に尖った形をしています。

ノコヘリマルガメは暖かい温度でしか生息できませんが非常に丈夫で飼育しやすい種類として知られ、餌付きも良く、鶏肉やレバー、魚の切り身、野菜や果実など様々なものを食べます。
海外のカメですが入手に関しても難しくはなく専門の販売所などで簡単に購入する事が出来ます。

©爬虫類図鑑