エゾアカガエル。[爬虫類図鑑]

エゾアカガエル
Ezo Brown Frog

エゾアカガエル
科名
アカガエル科
その他の名前
蝦夷赤蛙
英名:[Ezo Brown Frog]
学名:[Rana pirica]
生息地
エゾアカガエルは名前の通り蝦夷(北海道)に分布し、礼文島、利尻島などでの生息が確認されており、平地から山地の森林地帯や草原、湿地などで生活しています。
生息状況
普通
大きさ
体長:4~7.2cm
繁殖
卵生
一度に約1000個の卵を産みます。
食べ物
エゾアカガエルは昆虫や蜘蛛などの節足動物を主に食べます。
活動時間帯
不明
解説
エゾアカガエルはアカガエル科のカエルとしては北海道に唯一生息している種類で学名にある「pirica(ピリカ)」とは美しいものという意味のアイヌ語に由来しています。また、かつてはヨーロッパアカガエルと同種だと考えられていました。

エゾアカガエルの皮膚の色は上記の写真のような褐色の他、赤褐色や黄土色のものもいます。また、暗色の模様が全体に入っている場合もあります。
胴や太く四肢がやや短いという特徴があり、頭部の先は丸みを帯び、一般的なカエルよりも短くなっています。
鳴き声はニャーニャーーーーニャッといった感じの海鳥のウミネコに似たようなもので基本的には連続して鳴きます。

繁殖は4~7月ごろに行われ、雪解けの後の湿地や池などの水のたまった浅瀬に卵の包まれた卵塊を産みます。卵から孵化したオタマジャクシは4.5cm程度に成長します。

エゾアカガエルの類似種としてはヤマアカガエルがあげられます。

©爬虫類図鑑